(シナトラさんとうめさん。また一緒に出撃しましょうね!)
帰り道、今まであまり居なかった海鳥が洋上で休んでいる・・・
(鳥が見えますか?)
と、鳥山発見!
船長の大サービスで延長戦(Extra innings)に突入!
魚探にはスゴイ反応が出ているとのこと。
最初から付けっぱなしのアイルメタルCS200ピンクをアンダーハンドキャスト。
10mくらいは飛んだ・・・・orz
フォールする。船が止まっていないので、あっという間にラインが横方向に流れていく。
「ベベルジャークになるなぁ~」なんて考えながら、着底が分からないので適当にシャクり始める。
アレ?アレレ?なんか重い・・・・と瞬間的に聞き合わせ。
なんか
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ゴンゴンとヘッドシェイクしている。
引きとしてはまあまあ。さっきのがアレだから、このくらいはなんてことはないよなぁ~(;^_^A アセアセ…
っていうか、下腹痛いし・・・(T_T) ソルティガヒラマサはEVAで保護してあるのに、当たると痛い。
○んぽの上からタマタマにかけて痛い。やっぱり
キンバルファイティングベルトは必需品ですよねぇ~。チ○コカップみたいで恥ずかしいと思ってたけど。
ドラグはガチガチじゃないけど糸は出て行かない。ゴリ巻きもOK。
そこで聞こえる
エソコール。でも、
エソにココまでの根性はない。
みんな期待を裏切ってスマソ。
青物だと思いこんでたので、魚体が見えてきたときはビックリした。
72cm、4.2kgのマダイ(♂)。
SALT WORLDの特集『ジグで鯛を釣る!』を読んでた甲斐があったぁ~!ってフォール中のわけわからんバイトだし・・・・(^^ゞ
釣った気がしないってのは、贅沢な悩み?でもコレって、腕じゃなくて運だよね。
※アシストフックにイカソーメンが付いていたという噂がありますが、事実ではありません。
っつーことで、5月21日の七里ヶ曽根リベンジ達成!?
何はともあれ、満足の釣行でした。
マグロは船長の知り合いの居酒屋さんで解体して頂いて、メンバーみんなで分けました。
一人分が4kgくらいあったから、凄い状態でした。
マグロ人間(アニキ)!
なんか昔のエロいホラー映画にありましたよね。
アシスト工房 オオマサスペシャルZLセミロング
アイルメタルCSにはコレです。鯛の顎にガッチリと突き刺さってました。
和田さん!見てますかぁ~!!