朝7時出船に合わせて早めに家を出る。
というのも、注文していたニューロッドを使いたかったから。
が、
保安庁の実況サイトで壱岐若宮灯台で風速10m・・・・無理かな?
とりあえず、
某フィッシングショップ和白に向かう。
お店に着く前に船長から電話~「様子見します~」とのこと。
仕方なくフィッシングショップ和白で時間を潰す。
この店はルアーが安い!セール時は更に安い!
それもオフショアで釣れる激安系ジグの品揃えが良い。
コレなんてもう、春は爆釣まちがいないでしょ?(笑
さて、ニューロッドをゲットし、安田店長とお話しした後、とりあえず東浜に向かう。
と、船長と
この人がダベってる。
ココまで来て何もしないのもナンなので、シーバスタックルを組んで投げる~
中略
とりあえず地球以外の反応は無く、シーバスフィッシングは終了。
キャスティングは無理でも、ジギングならなんとかなる~っと、出船することに。
午前11時に出船。
KRUISE常連最強のYさん、Rさんと同船。この時点で私はネタ担当なのが決定してた(涙
玄界島を過ぎて沖へ~
前回よりも叩かない。北西の風なのでうねりが小さい。
っと、鳥山&ヤズナブラ~
「癒されましょうかぁ~」との船長の一言で戦闘開始!
今までの所業からミヨシに隔離される私(泣
推定2mの波に気分はもうっ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
さて、面白いようにヤズが上がるのだが、いきなり根掛りでライン高切れ・・・・orz
システム組みなおしで1回休み・・・・・orz
さらにフロロ大爆発で自爆っ! OTL
「すったさ~ん!何やってるんですかぁ~!!!」 船長が切れてる(怖
ツインパワーSW5000サイズには12号のフロロは太すぎたか・・・・
いつもは小爆発くらいで済ませているのに、こういう時に限って・・・・・
Yさんはノルマ10本とか言いながら軽々と14本!
え~っと私はぁ~(悔し涙に袖を濡らしております)
その後、漁礁周りでヒラマサを狙うことに。
さっそく60Lでシャクってた私にヒラマサらしき魚が・・・・・・・・
ドラグが鳴る前にリーダーでブレイク。
サワラぁ~? リーダーは折れ切れしたような切れ具合。
新品のフロロのはずなのに・・・・・・
たぶんサワラなんだろう。きっとサワラだ。
いや、サワラに違いないっ!
そしてまたしても
“誰よりも早く掛け、誰よりも早くバラす”のキャッチフレーズ通りの展開。
船長の口元がピクついている。マジ怖い・・・・orz
が、その後もなんとか反応があり、Yさんがどんどんヒラマサを上げていく。
私にもヒラゴがなんとかヒット。
ヒラス60Lにヒラマサ(ヒラゴだけど)入魂!
その後もトモのYさんだけがどんどん上げる展開。
そのすぐそばに居るはずの
某R氏には無風。
いや、バラしたの見ちゃった (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
終盤、R氏がなにやら掛けた!
さらに、隣のY氏もっ!
離れてミヨシでシャクってた私にもヒット!
トリプルヒットの内わけは・・・・・・
Yさん ヒラマサ
Rさん シーバス(!?)
すった ヤズ
力の差かぁー orz
さて、やっぱりこの日はサワラの活性も高く、謎のラインブレイク数回。
実際にサワラが上がるが、以前よりかなりサイズがよくなってきている。
ってことで、ラインが切れたらサワラ、ジグに触っただけならエ○、ということにする(笑
序盤のラインブレイクも間違いなくサワラだろう(←すでに確信に変わっている)
そう言えば胴の間で釣っていた方がエ○連発してたなぁ~
さて、陽も傾いてきたラスト前。中層でジグがひったくられた!
なにやらまともな魚らしい。が、下には行かず横に走る。
皆さんに避けていただきながら、ロッドとドラグに任せて適当にファイトしてると、勝手に上に浮いてきた。
「たぶんサワラ~!」と言っても、誰も信じてくれない。
「ヒラマサかもよ~」なんて言ってる。
水面下を銀色の魚が走るのが見える。
このサイズでヒラマサならかなりのサイズ?
緩めのドラグが悲鳴を上げて、かなりド派手なファイトに感じられたが・・・・・・
やっぱり上がってきたのはサワラ。
「早く上げてくれぇ~!」と叫んでも、船長笑ってるし(泣
「サワラ、サワラ言うから、本当の時に信じてもらえないんですよ~(ニタニタ笑いながら)」と船長。
なんとかネットに入ったが、やはりアシストラインにキズが入っている。
あぶなかった・・・・・・・・・・(汗
その後もギリギリまで頑張っていただきましたが反応なく、終了となりました。
続けていたら3ケタは楽勝だったヤズ・・・・・・
それにしても爆釣モードに入るとスゴイですね。
私は結局、ヒラゴ1、ヤズ5、サワラ1に終わりました。
あれ?茶色い笑うキスはぁ?
↑
釣ったのに黙っていると思う人は激しく押してね!
【やっぱり気になるセール品】
スタジオオーシャンマーク BlueHeavenL120Hi-MS
デカいなぁ~
もちろん、見たことなんてありませんっ!(キッパリ
超マジギング仕様ですねっ!
たぶんロッドとセットで持つだけで精一杯です(泣
スタジオオーシャンマーク BlueHeavenL120Lo-MS
ローギア仕様もセール対象です。
ホントに私の知らない世界だなぁ~
MAX SPEED 116cmはハイギア・ローギアのいずれかが間違いだと思われ。
って、商品の違いを理解してないんですね~<ナチュラム>アウトソーシングしすぎ?
ダイコー(DAIKO) ヘミングウェイ
ヘミングウェイのキャスティングロッド、HWC-65L。
ヒラマサキャスティングには弱すぎるかな?
DAIKOは普通に30%OFFするので、40%OFFじゃ・・・・(苦笑