出船の判断

すった

2009年09月04日 20:00

船長たるもの、安全な航行を第一に考えるべきなのは良く分かっている。

分かっている・・・・・・

分かっている・・・・・・・・・・・

分かっている・・・・・・・・・・・・・・・・はずなんだけど、釣りにも行きたい。

いや、無理して出ても良い思いが出来ることなんて少ないんだけどね・・・・

とりあえず私の場合、下のサイトを参考にしている。

Yahoo!天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/kyusyu.html
とりあえず60時間先まで予測している。
画像なので、だいたいの傾向を推測できる。
これから良くなるのか、悪くなるのかは大事。
アニメーションで表示されるので、とてもわかりやすい。
しかしその分、大雑把な感じ。




今週末の波予測。真っ青だよね~







そんでもって風予測(左上の表記は“波予測”のままですが・・・・)
北東の風がな~   うねりが怖いですよね。



携帯からはこのサイト。
九州の釣りログ
http://www.k-tsuri.com/PC/
モバイル版に無料の『波と風の情報』があります。
が、『玄界灘』ってドコの玄界灘(玄界灘のドコ)かが分からない。
たぶん対馬近いところじゃないかと・・・・
数値は派手目。けど結構先まで予測しているのが魅力。
それにしても更新の遅さはどうにかして欲しい。
3日先まで予測しているのに、発表の半日後くらいに更新されるので、半ば結果報告になってる。

もっと詳しく調べたいときはココ。
SHIMANO S-info
http://fishing.shimano.co.jp/i/index.html
http://www1.weathereye.net/shimano/mobile/index.cgi
シマノの携帯サービスサイト。
ピンポイントで予測されるので、かなり参考になる。
が、予測は長くても翌日まで。
更新が6時間毎なのは好印象。
ちなみにこのサイトの『小呂』のデータを最終的な判断基準にしています。



沖に出たら、このサイト。
対馬海上保安部
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/tsushima/kisyou/index.htm
対馬・壱岐の実況はとても参考になります。
壱岐が荒れてきたら撤収ですね。

福岡海上保安部
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/fukuoka/kisyou/index.htm
某A船長の船のそばにある福岡海上保安部。
取り締まりにはまだお会いしたことないなぁ~


どこか他に良いサイトがあったら、教えてください。お願いします。





なんか厳しくない?

 

そう思う人は押してね!




リバレイ RBB RBBエアーライフベスト WE-2【自動膨張式】

コレが活躍する日が来たりして・・・・・gkbr
関連記事