まずはとりあえずキャスティング。
が、ぜ~んぜん当たらない。
なにやらピチャピチャやっているのだが、肝心のフィッシュイーターの姿が無い・・・・
っと、びっちゃさんが何やら掛けて・・・・・・寄せて・・・・・で、必死に針を外そうとしている!
ペンペンシイラをゲット即リリース。この時点でびっちゃさんマイナス1点。
さらにびっちゃさん、ジギングで何やら・・・・掛けて・・・・寄せて・・・・・で、やっぱり外そうとしている!
渋々画像撮影に応じるびっちゃさん。さらにマイナスポイント。
この後、オヤジさんもシロサバフグをゲット。
から揚げにしたら美味しいのよん!っとキープ。
ラインに噛み付いたりする嫌なヤツラだけど、確かに美味しいもんね~
で、ポイントを移動・・・・とある漁礁に。
ベイトの反応は濃厚なのだが、肝心の青物が・・・居るのか?
反応の真ん中あたり、底から10mくらいのところでワンアタック! 乗らず。
もちろんあきらめずにシャクると2ndアタックが! 乗ったぁ~!
強引に数回巻いたところで魚が下を向く。
ドラグがチリチリ・・・チリチリ? チリチリチリチリ・・・・・・・止まらない!
あ~いかん・・・・・・と思ったところでプツン。リーダーがズタボロ。
あちゃ~またやっちゃったぁ~
おそらく7~8キロクラスか?前回よりはまだいけそうな感じだったんだが・・・・
びっちゃさんから嫌味を言われたような気がするが、なんかズルズルブチンに慣れてきたような・・・・・(汗
※帰りに某A氏にこっぴどくダメ出しされましたけどね(苦笑
この後もアタリはあるものの乗らず、ポイント移動。
本日は満船状態。
通常なら私が一番後ろで釣るのだが、今回はびっちゃさんがトモに陣取った。
で、腰掛けた状態で大名ジギング。
魚が来たらどうすんだろう・・・・と思ってたらヒット!
ロッドが2~3回おじぎした(たたいた)ところでプツン。
あ~あ・・・・(笑
びっちゃさん、ひっじょぉおお~に悔しがってました(笑
いつもは人のバラシに情け容赦ないツッコミを入れてくるびっちゃさんですが、このときは延々と悔しがっておりましたよ。ええ。
ジギングのバラシは精神的ダメージ甚大ですもんね(ニタニタ
さて、小移動したポイントも反応はまばら。
でも広い瀬なので適当に流していると、オヤジさんにヒット!
美味しそうなサイズのネリ(カンパチ)。
同じポイントを流すと、私にもヒット!
さらに、びっちゃさんがごっつあんHITでダブルヒット!
小気味良い引きと共に上がってきたのはやっぱりネリ。
さらにもう1本追加。
「おいらだけ釣れてないっちゃもん!なんで~」っとちょっとスネぎみの宣教師さんにはヤズがヒット。
魚探に全く反応が無いポイントでなぜか全員安打。
釣りって分かりませんね~(汗
※もちろん実績ポイントなんですけどね。
この後、びっちゃさんの謎のラインブレイク(笑)バラシ、さらに宣教師さんの陰謀でヒラゴ(ヤズ?)を逃がしてしまい、パタリと釣れなくなったためポイント移動。
が、移動先ではベイトボールが多数あるものの、2~3回チェイスがあったのみで終了。
期待した夕まずめもサッパリでゲームオーバー。
うまくいかないもんですね。
【本日の釣果】
ネリ 4、 ヤズ 1、 シロサバフグ(カナトフグ) 3、 ペンペンシイラ 1
灼熱地獄の中、お寒い釣果となりました。
でも今回は本当に暑かった。2Lの飲料水が足りないくらいでしたよ・・・・・
その上、光化学スモッグで目がかすむやらで・・・・・
さんざんでした(泣
地震の後だから釣れなかったんですよっ!
↑
そんな言い訳通用しないよっ!って人は押してね。
でも、初回のお試し釣行を除いて、全員安打記録が続いているんですよね~
玄界灘って、良い海ですよねっ!
リバレイ RBB RBBエアーライフベスト WE-2【自動膨張式】
ライフジャケット非着用の方はお断りしますので、ご注意ください。
当ブログのライフジャケット特集は
コチラ