なにか早朝に私がしでかしたような気がするのですが、予定より2時間近く遅れて出港~
〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ (;´Д`)
∨) ( 八) (´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
確かこんな感じでした。
2年前の地震で形が変わってしまったという柱島。
福岡市内にこんなところがあるなんて、凄いですよね。
今回の命知らずのチャレンジャーはさんペイさんとびっちゃさん。
某船長のアドバイスで、最初はウォーミングアップを兼ねて超近場の何でもないポイントに。
とりあえず魚探には反応はあるのだが、まず何も釣れないだろう。
船を止めて、私は自分の道具のセッティング。
船長やるようになってから、自分の釣りが適当になってきているような気がする。
以前ならとにかくいつでも戦闘開始出来るように準備していたはずなのに・・・・
とりあえず私が準備している間に、2人にはエ○でも釣ってもらってマイナスになってもらおう。ウヒウヒ・・・・
そして一流し目、いきなりびっちゃさんの竿が曲がる!やった、○ソだっ!
っと期待したのだが、それに反してプリっとしたヤズをゲット!
博多湾でてすぐですよ~(涙
が、その後は反応無く、身体も暑いくらいに温まったところで某ポイントへ移動。
既に数隻のプレジャーボートが居る。
もう叩かれた後かな・・・・と思いながらも流すとびっちゃさんにアタリがっ!
が、乗らず。
その後は魚が散ってしまったようで、反応は無し。
う~ん・・・・今日は難しいか?
しばらくして私に極小タカバ(マハタ)がヒット!煮付けの魅力に勝てずキープ。
前回の反省からあまり遠出をしないことに決めていたので、とりあえず周辺でポイント調査をしてみることに。
で、GPSでヨサゲに見える場所に入ってみると濃厚なベイトの反応がっ!
それもかなり広範囲。
端っこまで船を移動して流し始めると、さんペイさんの竿が曲がるっ!
それも・・・・・・鬼曲がりっ!って私のNB592ですけどっ!
自分の竿ながら、ホントにイイ仕事してますがなぁ~
前回ヒラマサ初体験済みのさんペイさん、今回はもう慣れてきた感じのファイトで・・・・・・
5.5キロの夏マサゲット!
春だったら何キロあったんだろ?
私にはイサキが。
鉄ジグ130g?に喰らいつくイサキって・・・・・実はかなり獰猛な魚なんですね。
しかしその後は続かず、潮止まりを迎えて何でもありの五目釣りに。
が、底が荒く根掛りしやすい。
で、アラカブやベラなどが当たる。
っと、ここでも伝説の釣り師びっちゃさんが魅せてくれるっ!
6本針に、アジ、ベラ、アラカブ、ベラ、アラカブ・・・・・・
雑魚ハンターとお呼びしたいくらいの大活躍でしたよっ(ニコニコ
ジギングでもアラカブゲット。
サブターゲットの活性は高いみたい。
潮が動き始めるのに合わせてポイントを移動。
夕まずめのナブラを期待する。
が、鳥は鳥山を作っているのだが、水面は穏やか。
魚が突き上げている感じが見られない。
鳥を目印に攻めてはみるが、前回と同じく反応はなし。
しかたなく鳥山を遠目に見ながらジギング。
魚探の反応はまばら・・・・・
新規ポイント開拓のために船をゆっくりと動かすが反応は無い。
しかしず~っと釣りをしていないと船上の雰囲気が悪くなる。
仕方なく、いつもなら相手にしないような小さな反応を叩いてみる。
っと、びっちゃさんにヒット?が乗らず。
方法としては間違っていないらしいので、ピンポイント攻撃を続ける・・・と私にヒット!
横に走るので何かと思えば・・・・・・・・・例の凶悪な魚。
幸いアシストラインの損傷は無くゲット。
サゴシ卒業ギリギリ?くらいの
サワラサゴシ。
そろそろサゴシの季節ですよね・・・・・orz
ポイント探索を続けていると、水面を横方向に白波が走るっ!
浅瀬?マジ?
じゃなくて、アゴ(トビウオ)が飛んで・・・・・逃げ惑っている!
青物が突き上げている。
ナブラだぁ~っと、船をつける。
一投目、後ろからヤズがわんさかついてくる。が、が、が、喰わない・・・orz
っと、ミヨシのさんペイさんにヒット~
ノリーズのヒラメロッドが弧を描いている。楽しそうっ!
上がってきたのは1キロ半くらいのヤズ。丸々に太っている。ってか、エサ喰ってる。
この日のヤズはやる気満々。それもベイトがそれなりに大きくなっているので、ルアーへの反応が良い。
びっちゃさんも快調に掛けている。前回よりもストライクの率が断然高い。
が、ベイトが散りやすいのか持続しない。
もぐらたたきのようになりながら、時間いっぱいまでヤズナブラを堪能して終了となりました。
【本日の釣果】
ヒラマサ 5.5キロ
ヤズ 10本 サゴシ 1本 イサキ 1 タカバ 1 アジ 1 アラカブ 3? ベラ 覚えてない ネンブツダイ 1
沖アレ 1
え?何で“CLOSE TO YOU”かって?
伝説の釣り師びっちゃ様と一緒に撮って欲しいとやって来たゲスト。
いや~びっちゃ様ってホントに偉大ですね~(激しく棒読み
指噛まれた・・・・・・・・・・・・・・orz
ダイワ(Daiwa) キャタリナ20H
まだまだ
半額セール中です!(2009.7.6現在)
ダイワ系列の量販店の店長に聞いた話では、生産終了なんてことは無いそうです。
ナチュの売り上げランキングでも上位に入ってきてるので、結構売れてるみたいですよ。
ベイトタックルは何かと便利ですのでオススメです。
まだまだ在庫があるようです。欲しい人は急げっ!
アブガルシア(Abu Garcia) トルノ 3003 SW
こっちは
60%オフです!(2009.7.6現在)
安物買いの銭失い、になりそうなコレ。
Abuって昔は憧れだったんですけどね~(遠い目
エサ釣り、鯛ラバ、インチク・・・・使えないことは無いですね。
それからそれから? ツヅキマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
↑
そんなせっかちな人は押してね。