3月12日船遊び@ジギング船じゃない船

すった

2009年03月13日 17:00

3月12日、ちょっとしたお付き合いで、いつもはジギングをやってない船にお世話になることになりました。


午前6時半に出港。


ほぼ凪の博多湾。

本日は乗り合い、私を含めて計4名。
某G島の沖でジギングを始めるが・・・・
予報より早く、さらに激しく風が吹き始める。
餌釣りをしていた方にアラカブ(カサゴ)が当たるが、ジギング・キャスティングには無反応。

その後、キャスティングのメッカ的ポイントに移動するが、やはり無反応。
最悪なことにさらに風が強まり、船がどんどん流される。
水深20m~30mなのだが、80~100gのジグで2回底が取れない。餌釣りもこれでは難しい・・・
と言うか、立っているのも辛い状況に。
キャスティング直後にデッキの蓋に足を取られてひっくり返りましたよ。マジで。
後方にダレも居なかったのが幸いしました。って、私も厚い脂肪のおかげで無傷。

沖をあきらめて、湾内で遊ぶことに。
インチキのネタは用意していたものの、それを食ってくるような魚が居そうにない・・・・
じゃ、アレでも釣って楽しむかと、某フィッシングワールドK駅前店でワゴン売りされていたメタルベイト60gを付けて、適当にワンピッチでシャクっていると、急に重くなった。
が、そこまで引かない。走らない。
状況から・・・・・シーバス?ならば50cmくらいのフッコサイズ?
と思っていると、銀色の魚体が見えてきた。
やっぱり・・・やっぱり?あれ?


















またしても凶悪な魚がっ!









船長にタモ入れしてもらうが、既にアシストラインが風前の灯状態に(涙
サゴシ・・・・サイズ。おそらく昨秋のサゴシが一冬育ったモノだろう。


その後、シーバス狙いに切り替えるが、やはりまだ時期尚早。
なすすべも無く終了となりました。



本日の釣果。
湾内にも居るモンですね。でもおそらく交通事故ではないかと。



さすがはJIGGING JUNKIEですねっ!
 
↑  とか口では言いつつ、やっぱりアレを釣って欲しかった人は押してね。

追伸: 3月28日KRUISEチャーターですが、キャンセルが若干名発生し、ただ今6名です。参加予定の方、ドタキャンは勘弁ですのでよろしくお願いします。なお、現在のところで通常の満船状態ですので追加募集はしませんが、あと2名参加可能です。
関連記事