2月22日にゃんにゃんの日@KRUISE

すった

2009年02月23日 12:00

2月22日・・・・予報では午前中から雨、午後から風雨が激しくなるらしい。

「午前中、よければ出来るところまで」という条件で玄海沖。

さてさて・・・・どうなることやら・・・・


満船の6名。
今回はみっき~さんと同船。
いろいろとご迷惑をおかけしました(←内容は書けません)。

とりあえず全員安打を狙ってヤズ乱獲祭の会場へ!

で、到着時は潮止まり。
ならばとキャスティングタックルを持ち出しミヨシで一人キャスティング。

で、ジギングしているメンバーを横目で見ていたが、一回アタリがあった程度で食わない。
魚探を見ると、「これ全部ヤズですよっ!」という反応が濃厚に。
ん?どうしたんだ?
しかし以前に比べて反応も少なくなっているらしい。
どうやらヤズ乱獲祭は終了に向かっているようだ。

ガンマを引いていると、波の向こうで変な波紋が!
で、引きながら船長を見るとこっちを見てない。
「なんか出たよぉ~」と言おうと思ったところで食ってきた!
重量が乗ったところで合わせを入れる・・・・がすっぽ抜け。
追い食いを期待して続けて引くが反応はなし・・・・・

痛恨のバラシ・・・・・・orz

雰囲気では3キロ前後の感じだが、逃がした魚はやはり大きい。

その後も投げ続けるが、鳥が本気で突っ込んで来た(笑)くらいで魚には相手にされず。

潮が動き始め、程なくヤズが上がり始める。
が、やはりセレクティブヤズ。連発・・・・とはいかず、細身のジグをてろんてろん動かした人に来るらしい。
ヒラジグにダメだしされて、船長オススメのMMジグにチェンジ。即ヒット・・・・
このあたりがこの時期の難しいところらしい。

しかし、その後もポツリポツリ・・・
ダブルもあったが、それでも数が伸びない。
私もアタリだけで追加は出来ず。

ヤズに見切りを付けて、ホームへ。
しかしここでも反応が無い。
雨、風ともに激しくなり、昼過ぎに撤収となりました。

※今回は雨のため画像がありません。ごめんなさい。

船中、ヤズ12本でした。
ヤズ乱獲祭を期待している方には残念ですが、新しい群が見つかるまでは一時終了のようですよ。

ダメじゃん
 
↑ 釣りのことなんて考えたくないくらいに活性が下がった人は押してね。

追記:そうそう、ミッキーさんが凶悪な面構えの魚を釣ってたんですよね・・・・いつもクーラーに忘れそうになる(笑
記事にするのも忘れてました(爆
(2009.2.26)
関連記事