10月4日朝練@某所

すった

2008年10月05日 19:00

10月4日、夜通し遠征に出かけたまりもさん&サンペイさんと朝練で合流。
エギング&シーバス&ショアジギ&磯遊びという、『もう何でもあり、どうにかして』って感じで遊んできました(笑)。



まだ日も昇らない午前5時すぎ、朝練場所に集合。ほぼ無風、凪。
またしても若干遅れた私を残して、まりもさんとサンペイさんはエギング。
私も側に入れていただいて・・・・やはりジギング(オイオイ)。
カマスとサゴシの両狙い。シーバスでもOK!

と、空が白みだす。
そこかしこでベイトのボイル、そして・・・・・サゴシが跳ねだした。

ジグにガツン!と来るが乗らないぃ~

っと、サンペイさんにヒット!
今年のレギュラーサイズ、40cm無いくらいのサゴシ・・・・

ボラも跳ねているが、サゴシもかなりの数が入っている模様。
だが、なかなか乗らない。


とりあえず1本。ええい、止まらんかいっ!(怒
「なに写真撮ってるんですかぁ~」とまりもさんから攻撃を喰らいつつ、パチリ。
もちろんキープはせずにリリース。

その後もう1本追加。

まりもさんは次々にアオリイカをヒットさせていく。
それもサンペイさんが撃ちまくった後で、また私の撃った後で・・・・
「居るじゃないですかぁ~」と迫力の精神攻撃。タジタジですよ・・・

その後サンペイさんは意地の2ハイゲット。
まりもさんは10ハイ?凄すぎます。
私は・・・・イカパンチのみ。

まりもさんとサンペイさんが帰る時間が来たので『亀の手』その他をお土産用に採取。ご協力ありがとうございました。
しかし・・・・このままでは不完全燃焼なので、二人が帰った後に泣きのエギング。
だって、大会前だし・・・エギングは苦手で・・・練習しなきゃ(汗


なんとか、泣きの1ハイをゲット!(もちろんリリース)
エギは・・・・ダートマスターエギ(笑)
アジカラー?
実はイイ仕事してくれましたよ。

が、その後謎のラインブレイクでロスト。(おそらくサゴシにアタックされた。)

で、デフレエギ2号にチェンジ。
が・・・・・なぜかエギがフローティング。






やっぱりしでかしたぁ~!(`皿´)/ムキーッ! 
噂には聞いていたのですが・・・
ってか、穴が接着剤まみれの上、浅すぎ。
錘が留まっていたのが奇跡に思われるくらい・・・・


最後にジギングでサゴシゲット。

この日はサゴシが目で追えるくらいにたくさん湧いていたのですが、なかなかバイトには至りませんでした。
が、10時くらいまで岸近くで跳ねてました。何してたんだろ?

つ~ことで、サゴシ3、イカ1で終了。
渋すぎる・・・・・・・・OTZ

【効果絶大!○ソ除け】
 
アレが釣れるのが嫌だったら押してね。
※ブログ村ジギングへのリンクは左カラム上に常設してます。ご利用ください。

関連記事