4月13日ライトジギング@若潮丸

すった

2008年04月14日 21:00

4月13日、若潮丸ライトジギング午前の部で出撃!

恒裕丸は天候不良で前日の段階で中止となり、若潮丸に変更となりました。


Ryuさん(左)と宣教師さん(右)、それに私の3人。


【続・緊急のお知らせ】
携帯電話のメモリを誤って消去してしまいました。
「すったから電話がないよぉ~!」って方はワン切りでもイイからご連絡ください。


ビッグワンには他に2名の計5名が乗船。

雨が若干降る可能性があるけれども、うねり少々程度のほぼベタ凪!
晴れ男のRyuさん、どこぞの『嵐を呼ぶ男』とはやっぱ違うなぁ~(笑

大島西側のポイントを流す。

さっそくRyuさんにヒラゴがヒット!
さらに追加!さっすがぁ~

っと、宣教師さんもヒット!同サイズのヒラゴ。
キラージグⅡ(170g)で釣った人初めて見たよ・・・
さらに他の方にもヒット・・・・

残るは私とあと一人・・・・

と、さらに宣教師さんにヒット!
なにやら怪しげな超ライトロッドがのされている。
リールはアルテグラの4000番、ファイヤーライン1.5号にリーダー40lb・・・
って言うか、このロッド150gまでシャクれるらしいが~80gのジャッカーよりやわらかい。
十分に引きを楽しんだ上でゲット!やはり同じサイズのヒラゴ。


2本ずつ獲って余裕の2人・・・・
どうせ私はドライバーなので飲めませんよっ!(`△´)/ムキーッ 

アタリが無い!と船長にクレーム(w)・・・を入れてる途中でヒットも乗らず・・・orz

さらに宣教師さんにヒット!よく曲がるなぁ~(´・ω・`)ショボーン 

焦る・・・・ホントに焦る・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

干潮の潮止まりが近づく・・・・ん、とヒット!
なんとか同サイズのヒラゴをゲットしボウズ逃れ。

ホッとしたので秘密兵器を投入・・・・・
その一投目、上までシャクって投入しなおそうとベールを返した時にラインがピクつく・・・
スプールを手で押さえたまま聞き合わせ。
ノッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

秘密兵器が写っていますが・・・・分かる人には分かります。
エサ、ですね(w

潮止まりを迎えて、宣教師さん3、Ryuさん2、私2、のスコア。
エサ釣りで姑息に追加点を狙うが、エサにはほとんど無反応・・・

Ryuさんがヒラゴをゲット。これで宣教師さん3、Ryuさん3、私2。

流れが変わり、右舷では船の下にラインが入ってしまう・・・ので左舷にコッソリ移動。
と、まん前に流していたラインが船の針路変更でトモ側に・・・
シャクりにくくなったので、回収巻き・・・・っとドン!
またまた同サイズのヒラゴをゲット。

これで3本ずつで横一線・・・と思いきや、宣教師さん鯛ラバテンヤ仕掛けで赤い魚をゲット!
姑息に鼻の差リード。

ラストが近づく・・・・とベベルにジャークしていたジグがひったくられる!
す「ヒットぉ~!」
同じくらいのサイズのヒラゴだろう・・・これで逆転!
NB592SSでも余裕のファイト・・・のはずが・・・


宣「バラしちゃえぇ~っ!!!」




その瞬間、フッと軽くなる・・・・痛恨のバラシ!
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
その場は大爆笑。宣教師の呪いおそるべしっ!!

その後小魚のボイルが起こったり鳥山が立ちかけたりと状況はどんどん良くなったが、終了時刻はどんどん近づく・・・
っと、宣教師さんにヒット!( ̄□ ̄;)!!

力いっぱい魚を応援するが届かず・・・・宣教師さん4(+1)、Ryuさん3、私3。
ブザービーター的に釣れていなかった方にサワラがヒットし釣行終了となりました。


この日は天王丸も大漁。船長同士の魚の早〆対決が行われました。


本日の釣果(5人分)。
福岡近海、かなり調子上向きですよぉ~!
ただし春パターンの下から上までの全層ジギングですけどっ!(w

Ryuさん、次は年末ですねっ!楽しみにしています。

某宣教師さん、ひでぇ~なぁ~っ! ヽ(`Д´)ノウワァァン!!



メジャークラフト オフブロー カーボンモデル OB-S60LJ

150gなんてとんでもない!
80gくらいまでって感じの竿です。
こんどコッソリ折っておこう・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

関連記事