8月26日高級魚ジギング

すった

2007年08月27日 11:00

26日(日)、若潮丸ライトジギング午前の部。
某ショップ店長SANZOさんご一行とご一緒させていただきました。
今回は天王丸。凪、快晴とちょっと暑くなりそうなコンディション。

いきなり、と言うかすぐにポイント到着。水深は8m。
小魚がわらわらと泳いでいる。遠くでシーバスらしきボイルが見える。
噂には聞いていたけれど、若潮丸では最近はシーバスをジギングで狙うらしい。

水深8mだと、バーチカルで狙うのは難しい。キャスティングしてベベル(斜め)に引く。
が、キャスティングの出来るタックルを持ち込んでいたのは私だけ?
ミヨシに陣取り、キャスティング開始。
撃墜ジグ60gをキャスト!水面近くを引くが、反応は無い。
どうやら水面下若干深めで餌を捕食しているようだ。

すこしカウントダウンしてからジャーク!っと、ゴン!と来た。

ライトとは言え、ジギングロッドにPE2号、リーダー60lbだと超余裕。
が、どうやら口の外側に掛かっているようで無理は出来ない状態。
船長にタモ入れしてもらって、ボウズ回避!



認定フッコ。旬の魚なので高級魚扱い。H湾のシーバスは食べる気にはならないが、ココのだったら美味しいはず!(実際に美味しかった)

しかしシーバスはこれ一本で終了。他船にも出ず、渋い結果に。
ポイント移動で・・・・


はい、定番のアレ。なんかいつもと違うような・・・・・

魚探にベイトの反応は無く、青物の気配も全く無いのでエッサマンに転向。が、餌にも反応がない・・・・


とりあえず定番のコレ。いつもと一緒。

この後、SANZOさんがアラカブ(カサゴ)をインチクでゲット!

遅れて私もアラカブを2本ゲット!

で、何やら重くなったので巻き上げると、ゴミのようなモノが・・・・・


オコゼ初ゲット!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
バス持ちどころか、触ることすら出来ませんがなっ!

その後SANZOさんのお連れさんがインチクでフグをゲット(&即リリース)
SANZOさんがサワラをゲット!
同船の方が、グッドサイズのアコウ、ヒラメをゲット!

釣れた魚は全8種類、高級魚も混じってホントに面白い釣行となりました。



本日の竿頭、SANZOさん。やっぱり釣る人は釣りますね。



シーバス・・・・


オコゼは近くの魚屋で捌いてもらいました。モチモチしてて美味い!


アラカブ(カサゴ)のから揚げ。

ライトジギング、面白いですよ!>びっちゃさん


クロックス系サンダルの使用法の一例・・・・オイオイ(^^;
関連記事