七里ヶ曽根マグロキャスティング最終戦 その1

すった

2007年07月17日 15:00

7月16日、台風4号通過後。七里ヶ曽根に出撃してきました。

お世話になった船はsunrise。

せーいち船長。男前。
遠くのナブラも裸眼でキャッチ。この人といい、Thomas船長といい、アフリカの原住民並に目がイイです。

この数年のマグロ熱のため、予約困難が続いていましたが、2ヶ月前になんとか予約が取れました・・・・(^^;

七里に行く途中に激しい雨に遭いましたが、七里到着時は雨はほとんど上がっていました。
波、風が重なり、あまりコンディション的には良くないが、とにかく海鳥の数が多く期待できる状態。
鳥を追って船を走らせる。



ナブラ発生!と思っても、すぐに沈んでしまう・・・・・
どうやら北風が吹いているときのパターンらしい。よくわかんないけど。

せ~いち船長はナブラとの距離を保ちつつ、ナブラを刺激しないように気をつけながらキャスティングレンジまで接近・・・・

エイッと投げるが、手前に落ちた・・・・・orz
しかし、ナブラに届いた人のルアーにも反応はなし。
いったいベイトは何なのだろう・・・・

数回ナブラが発生するが、やはり船が近づくと沈んでしまう。
待っているとすぐに近くでナブラが起こるのだが、やはりすぐに沈んでしまう・・・・

が、激しいナブラが目前で起こった!

※このとき海中の浮遊ゴミに向かってキャスティングしたのはナイショね。

ナブラに向かってオズマHWをキャスト。
ナブラほぼ中央に着水!
5~10秒放置して、チョイと巻いてみるとコンコンコン!と当たりがっ!!!

つづく

関連記事