が、アシストフックが大きすぎてバランスが悪く飛距離が出ない・・・
かつがつナブラの中に届くのだが、まったく反応がない。
つ~か、ナブラの中でエサを捕食しているヤツら・・・・サバ?手のひらサイズの魚がエサを食べている。
釣れるんかいなぁ~(^^;
ナブラが見えている間はキャストを繰り返したが、やはり無反応に終わりました・・・
ナブラも沈み、ジギングに変更。
魚探にはけっこうな反応があるもののジグには無反応・・・・・ポイント移動を繰り返す。
ヒラジグもどき→スキルジグに変更していた私。
とりあえずこんなの釣れました。
サラミソーセージ?ポークビッツ?何なんでしょう?
さらに、スローにしゃくってるときに中層で
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
間違いなく青物!でもサイズはかなり小さい・・・・・ん?ん?ん?
バレました・・・・・・・・・・・・orz
その後、私の後ろで釣っていた方がアラカブ(カサゴ)を2本、うち1本は40cmくらいのナイスサイズ。
うらやましい・・・・
と、底から1~2シャクリで何かが乗った・・・・重いだけだが、魚なのは間違いない。
赤い魚があがってきた・・・・とりあえずアラカブ(カサゴ)ゲット。
しかしその後も沈黙が続く・・・・・
沈黙・・・・
さらに沈黙・・・・・
次第に風・波ともに強くなり、みなさんお疲れモード
ダメダメな雰囲気が漂ういつものパターン?
沈黙が続いて続いて、すでに時計は10時半。
終了予定時刻を過ぎているのだが、がんばってくれる船長。
そのサービスに応えなければと、フォールを繰り返す全員・・・・
もう最後だろうと思ったころ、底を切ったところでモゾッとあたる。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
鬼合わせを入れると抜けた・・・・OTZ
あ~あ、ラストチャンスだったのに・・・・
ん?
んん?
んんん?
何か掛かっている・・・・
竿は適当にしか曲がらないけれど、何か掛かっている・・・・
弟子33号さんから呪いの呪文が・・・・おいおい、それってマジですかいっ!
つ~か、それしか考えられない・・・・orz
今年1匹目。オマエなんかキライだぁ~
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
ちなみに弟子33号さんは最後の流しに生体反応があったのみだったそうです。
本日の釣果
アラカブ(カサゴ) 1(ノーカウントの説もあり)
ペナルティ -1
合計 0点(実質-1点)
第二戦 引き分け(実質負け)
自滅ですね・・・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
ギャラクティカアラカブ~!(むなしい)
ちなみに荒神丸ではアタリすらまったくなかったとのこと。
ナブラを攻めたらしいので、それが敗因となったのかもしれません。
船長さんたちもガックリの釣行でした。お疲れ様でした。