11月15日どっちやねん!@KRUISE

すった

2014年12月05日 15:30



天候・海況ともに季節相応の、見た目‶釣り日和‴ではあったのですが・・・・orz


ジギングロッド50~70%OFF




※価格・セール内容は、記事作成当時のものです。予告無く変更されます。ご注意ください。


メジャークラフト アレキサンダージギングロッド半額以下?

今は20%OFFになっていますが、在庫処分の対象ですから、いずれまた投げ売り状態になるでしょう。
おそらくは今日からのセールかと・・・・
サブロッドにいかが?



この日は7時出船。だんだんと日が短くなってきているのを痛感。
遊べる時間が短くなっているのも残念だが、加えてこの日は時間帯の組み合わせが最悪に近い、パチンコで言うところの設定2。
潮が動かないのは織り込み済み。その中でどう魚に口を使わせるかがポイントになる。
しかし、こういうタフなコンディションの時には大物がヒットする確率が上がるので、心してかからないとズルズルブチンの餌食になってしまうことも多い。

ちなみに翌日&翌々日は、更に厳しい設定1。S田先生、どうだったかな?


さて、朝一からトモでヒラメがヒット!予想通り潮が流れてないらしい。

さらにハトポッポ(イラ)がヒット・・・・orz ダメじゃん

私にも何やらヒット・・・・orz  ベラのスレ掛かり

終盤には、動かない潮の代名詞、トランペットフィッシュ(赤ヤガラ)まで登場・・・・orz 

動かない潮オールスターズ?これにはもう笑うしかない。


が、そういうタフコンディションの下でも魚を掛ける人はいるわけで・・・・

この日快釣だったのはNoriサン。
チョイ硬めのHIRAS60Mにキャタリナ4020PE-H、メインラインPE2号、リーダーフロロ10号の組み合わせで一人魚を掛け・・・・ブチン×2
ドラグがちとキツかったらしく、調整後にはヒラマサゲット!

Noriサンのシャクりを見ると、前方にキャストしての速めのワンピッチジャーク。ロッドアクション中心だが、ジャーク幅はさほど無い。しかしながらリールがハイギアなので、ジグはしっかり泳いでいるはず・・・・

他に誰も当らない状況下で3回も魚をヒットさせるのだから、きっと速めの動きがイイに違いない。
と、電動リールの速度設定をほぼMAXの30でシャクるが、疲れるだけで反応はなし。
つ~か、合わせられるのはスピードだけ。ダメじゃん。

と、今度は胴の間の方がヒット!
こちらは・・・・・・・・・・・・スロージギングかと思われるくらいのスロージャーク。


どっちやねぇーん‼




結局、答えを導き出せないまま、終了となりました。


【本日の釣果】

ヒラス~ヒラゴ×2本
ヤズ×1本
ヒラメ×1枚
ヤガラ×1本
アコウ、アカハタ、アラカブ×少々
ペンペンシイラ 事故多数 お祭り騒ぎ(涙) ←注目
その他青物バラシ有り



さて、ベラとシイラのみとほぼボウズを喰らい、失意のどん底の私のところに・・・・







久しぶりの長い荷物が登場。


to be continued....



関連記事