残念ながら前の日から続いた荒天を引きずったまま・・・
目線よりも高い波に翻弄されました・・・・(゚Д゚;)
男前で有名な、せ~いち船長。
新しい船で、設備・装備ともに充実してます。感動しました。
SANZOさん!似合いすぎ!(爆笑
壱岐周りの反応は悪く、七里までほぼ直行。鳥が多い!(上の画像に鳥が写ってるはずなんですけど・・・)
ヤル気マンマン!
※鳥が多い時は魚が上ずってるので、ジギングへの反応が悪いこともあります。
と、いきなり(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ 2kgくらいのヒラゴ
船長にドナドナされたので(私がもたついていたので活け間に連れていかれました)画像は無し男クン。
なんかよくわからないけれど船中1本目!でも
56HSだったので、ほとんど曲がらず・・・orz
その後、同じようなサイズがミヨシの方にヒット!
が、次が続かない・・・・
しばし沈黙・・・
と、いきなり後ろから、チュイィィイイイ~ン!!!とけたたましいドラグの鳴る音!
まさに、
マグロ HIT!
が、ラインブレイク・・・・たぶん、ジギングタックルじゃあ対処できないサイズだったと思います。音だけですけど。
この日はマグロのナブラがかなりでてました。船長曰く、『(キャスティングで)マジメに追っかければ1本くらいでてたかねぇ~』
でも飛んでたのは推定100kgの化け物でしたけど・・・・ヽ(;´Д`)ノ
その後も沈黙が続く・・・・
っと、船長がやおらロッドを握って登場(・∀・)ノィョ-ゥ いきなりヒラマサゲット!
実力の差を見せられました。露骨に(w
やり方によれば出るらしい・・・・と平戸ジャークのモノマネを始めてみるが・・・
疲れて死にました・・・・orz
アシスト工房の
お得意様自称テスターとして頑張らねば、と。
男のドいんちく投入・・・・かすりもせず・・・・OTZ(和田さんゴメンナサイ)
トモに居た方に6~7kgくらい(たぶん・・・)のヒラマサがヒットするが、やはりその後は続かず。
目の前で
オクトパスの乗客が次々と
ヒット&ゲットを繰り返すのを指をくわえてみているしかありませんでした。
つ~ことで、ダメっした!
で、SANZOさん行きつけの居酒屋で残念会。
上から、刺身・煮付け・カマ焼き。
鳥刺しが美味しかったです。
またチャレンジします!よろしくおねがいします>せ~いち船長