どつぼ

すった

2006年10月16日 19:59

10月15日(日)某船の出船中止で途方に暮れていた私に助け船、若潮丸(第2若潮丸)での1日ジギング@沖の島に行ってきました。


結果:ヒラゴ(1.6kg) 3本  巨大なヒトデ 1匹(?)

惨敗でした・・・・・・・・・(T_T)


風・波ともにまぁまぁ、ただしうねりが激しく、胃の中がシェイクされて気持ち悪い。
かなり酔いそうになりながら、沖の島に着。

おなじみのアイルメタルCS150gピンクを投入・・・
船中初ヒット!が、乗らず。

その後すぐにヒット!も、乗らず・・・

この流れがこの日の運命を象徴しているような・・・・


右トモで釣っていた人、さらに右ミヨシ側で釣っていた人にヒット!
2kgくらいのヒラゴ。ウラヤマシイ・・・

最初にアタリはあったものの、パタリと当たらなくなる・・・
たまに来ても乗らない・・・他の人も同じような感じ?

が、爆釣モードに突入!
私@右舷胴の間と、左舷胴の間に居た人の2人を除いて、アタリ続ける・・・
今回はジギングだけでなく、泳がせと両刀遣いのグループも同船していたのだが、ジギング>泳がせで当たる。
ミヨシ側の方なんて、釣り上げて落として釣り上げて・・・なんてことも。

が、私には全く当たらない・・・ジグのカラー、ジャーク、すべて当たっている人に合わせてもダメ。
船長も首をかしげる・・・「何かがズレてるんやろうけどね・・・」

で、でっかいヒトデがヒット!・・・・orz 引っ掛かっただけですよ!(`ヘ´) プンプン
ネガティブモードに突入してしまう・・・

船長が竿を変えてみてはどうか・・・と、竿を貸していただいた・・・

すると、それまでの調子がウソのように続けざまに2本ゲット!
ちなみに、リール、ライン、リーダー、ジグ、フックなどはそのまま流用してます。

ちなみに左舷に居た方は、ジグチェンジを繰り返し、結局クロでヒットしたとか・・・

とりあえずお土産のノルマを達成したので、課題だった根魚狙いのスロージギングを試してみる。
TR-Vにヒラジグラのサイドウェイトのオレンジゴールドでゆっくりしゃくる・・・一発でかじるようなアタリがあるが乗らず・・・もすぐにヒット!同じサイズのヒラゴ・・・
アコウが釣りたかった・・・・OTL

大物狙いに魚礁に移動もアタリなく、この日はこの3本で終了しました。



船中でヒラゴ40本くらい?大きなモノで3kgくらいかな?
小ぶりですがヤズも混じってました。

ちなみに竿頭は右のミヨシ側に居た方で、こんな感じでした。


ヒラゴ、ヤズ合わせて12本。ウラヤマシスギル・・・

船長曰く、他の人が釣れてるのが気になって、釣りに集中できてなかったのもあるんじゃないか、と。

自分の釣れるイメージを持って釣った方がイイらしい・・・orz

でも、前回ライトジギング@第2若潮丸の時も同じだったような・・・・

ジギングって本当に奥が深いですよね・・・・・

かなりへこんだ週末でした。
関連記事