【どうでもいいけど、ナチュラムスポーツ開店セール中です♪】
今回もお世話になるのは
ミラクルフィッシング(功勝丸・絆)さん。
この日は6時半出船~っと、微妙に二日酔いで準備がgdgdな状態。
洋風さん(顔は和風)と共に船倉の仮眠スペースに横になる。
とりあえず序盤は犠牲にしてでも、体調を整える作戦。
寝たまま七里へ
...((((((((((っ-ω-)っブーン
七里に到着。が、やはり風・波ともに強く、たまに立っているのが辛い波が来るような感じ。
いつもならこのタイミングまでに何かを食べておくのだが、その余裕すらない。
若干リバースのスイッチが入ってしまったらしく、思考が・・・・
メンバー的にキャストは可能らしく、マグロを探して彷徨う。
と、何やら・・・・
茶色いものが・・・・
ウミガメ・・・・南国遠征ではしょっちゅう見かけるけどね・・・・
慌てることなく、ゆっくりと潜っていきました。
マグロの方は単発ボイルは発見できるものの、攻めきれず。
どうやらベイトはまたしても極小サンマになったらしく、ナブラの足が速い・・・
潮どまりを迎えてジギング。
この頃になると、なんとか船の揺れに慣れてきた。
おそらくチャンスは少ないので、とりあえずお土産を確保したい・・・・・・
っと、着底直後に重くなる・・・・根掛りかと思ったが動く!
半信半疑で合わせを入れると、乗ったー!!
今までに無いような重量感。最初はたまに動いていたが、だんだんと動きがなくなる。
アラ?アラなのか?それとも噂のUMA?
ドラグは鳴らないが、とにかく重い。マジ?
そして時折ブルン、ブルンと回転している。え?回転?
抵抗はその程度なのだが、重いためになかなか上がってこない。
後方より「まだファイト中~」なんて声が聞こえてくる。
前回七里で2隻同時にやってたUMAとのファイト。今度は私の番・・・orz
覗き込むと、何やらオレンジ色の魚体が見えてきた・・・・
RF5104LRを鬼のように曲げて上がってきたのは・・・・
七里ヶ曽根の一部・・・・orz
船長:はいはい、すったさん。ちゃんと画像撮らなきゃ!
お騒がせして、スミマセンでしたぁー(恥
気を取り直すことも出来ないくらいに疲れてしまった私(涙
いや、掛かってすぐにだいたいは分かってたんだけどね・・・網じゃなかったけど。
ダメージ甚大で、この後に怒涛のヒラマサ連続HITに突入も、乗り切れず。
この日はミヨシ、トモに電動ジギングの方がいて、魚の活性が上がったのかアタリだす。
3人同時ヒットー!の状態に乗り切れず、一人胴の間でシャクっていた。
アタリはあるのだが、掛からない・・・・・・・
おさわり! 乗らず
かぶりつき! 乗らず
とことんタイミングが合わずに、ブルーになった頃にやっとヒット。
って、いきなりズルズルになるナイスサイズ確定の引き!
中層なのである程度は余裕があるのだが、体力の方が・・・・
で、仕方がないので腹当てファイト。時折ドラグを鳴らしながら上がってきたのは・・・・・・6キロくらいのヒラマサ。
その後、ヒラゴを1本追加。
RF5104LRに10ソルティガ4000、PE4Gのタックルに、ジグは前回と同じワイプアウトロング200gシルバー。
みなさん好釣で、生簀がいっぱいになるくらいに良型のヒラマサをゲットしてから、マグロハンティングに戻る・・・・・・・
が、状況はやはり変わらず、足の速いナブラに悪戦苦闘。
結局マグロには全く相手をしてもらえず、終了となりました。
【本日の釣果】
【私の釣果】
ヒラマサ・ヒラゴ 各1
UMAもどき 1
ブリ糸状虫 2
獲ってすぐなのでゴリゴリしてるんじゃないかと、今回は薄作りを作ってもらいましたが・・・・・微妙。
そうそう、やっぱりヒラはこれくらいの厚さが美味しい。
定番の胃の湯引き。馬路村のポン酢で食べるとさっぱりとしていてムチャクチャ美味しい。ぜひお試しをっ!
【セール中♪】
bridge dele(ブリッジデイル) スキッドノーマル
何がブリッジデイルなのかは不明ですが(爆)、どうやらスキッドが激安らしいです。
OGって隠岐グリーンゴールド? って、今の季節の必需品じゃ・・・・(笑
私は相性が悪いので要りません(苦笑
bridge dele(ブリッジデイル) スキッドセミロング
こちらはセミロング80g~100g
BRIDGEのSKIDとは似ても似つかぬ別物が送られて来ても、当ブログは責任を負いません。
いや、そっちの方がネタ的には美味しいか?
ブリッジデイルのブランド情報
・1915年に創立したアイルランドのソックスブランド。
・創立者はジョン・ブラック(John BLACK)。
・北アイルランドのニュータウンアーズに創立。
・「ウールフュージョン(WoolFusion)」という天然繊維(ウール)と化学繊維の混紡新素材を開発。
靴下が送られてくる可能性に若干・・・・期待してたのに・・・・(爆
ダイワ(Daiwa) ソルティガセンサー
ソルティガセンサー3号・50lb・200mが、54%OFFの6260円(税込・送料別)
このクラスのラインなら、1号下げても通常のPEと同等以上の強度があります。
ライトラインは有利ですが、強度が足りなければ無謀ですよん!
ラインは消耗品ですので、安い時に買いだめしておくことをオススメします。
そんなラインの激安ワゴンセールは→
コチラ
↑
最近ランク外なので可哀そうだと思う人は押してね!
※価格・セール内容は、2011.2.24 2011.3.23現在のものです。予告無く変更されます。ご注意ください。
【告知】
今週末26日(土)も、芦屋町の
第二辨天丸さんでのジギング釣行を予定しています。
ご興味のある方は、右カラムの
メッセージを送るボタンからご連絡ください。