さて明日は・・・・・
明日は夕方から仕事・・・・
ってなワケで
KRUISEに空きが出たという情報に涙。
いつもいつも、都合の悪い時にだけ空きが出るんだよなぁ~(涙
明日は後半から状況がよくなりそうな予報。
早上がりはあり得ない。
ってなワケでおなじみ、
YAHOOの波予測。
※2月6日午前9時の波予測です。
某船なら余裕で出ますね!
ちなみに北風はびゅーびゅー吹く予定・・・・
※2月6日午前9時の風予測です。
午前なら小潮(小塩ではない)で上げの潮。
北~北北西の風なら・・・・・・・・左大トモに陣取れば、キャストもジグもウハウハのはず。
が・・・・
参加者1名のみしか集まらず、ボツになりました・・・・・・・・・orz
ま、仕方ないですな・・・・・(´・ω・`)ショボーン
【ジギングに効くグッズ】
シャウト(Shout!) エクスペディションバッグIII
チョイと高いけれど、便利で長く使えるバッグと言えばコレ。
船上での目撃頻度はダントツです。
専用品ってコレくらいしかないので当たり前か?
フタがベルクロで止まるので、中のジッパーを閉めなくても簡単にフタをして水の浸入を防ぐことが出来ます。
型崩れもほとんどしませんし、ある意味最強のジギング用バッグですね。
コレを買っておけば後悔はしませんよ。
シャウト(Shout!) ジガーバッグIII
ライトジギングにはコレ?
フタが簡素化されているのが気になるけど、混雑する船上ではエクスペディションバッグってけっこう邪魔なんですよね~。
もう少し大胆に小さいのがあればな~って思いますけどっ
システム化されてますけど、ジギングするならセパレートジグバッグがオススメです。
シャウト(Shout!) セパレートジグバッグII
507SSはショートジグ用。
画像では分かりづらいが2列になっていて、36cm÷2=18cm弱のジグまで収納できる(ようだ)。
シャウト(Shout!) セパレートジグバッグII
508SMはミドルジグ用となっている。
幅が21.5cmなので、それ以下のジグ用ってことになる。
私ならコレにショート~ミドルサイズのジグを入れて使うなぁ~
上の507SSみたいなのは、とっさの時になかなかジグが出てこなかったりするから(笑
シャウト(Shout!) セパレートジグバッグII
509SLはロングジグ用。
36cm弱(このあたりが微妙だが)のジグまで収納可能。
キラージグⅠWDは入るのだろうか?
アスナロは?ダンシングは?
すべてのジグが収納できるとは思わないほうが良いでしょうね。
ってなワケで、私ならミドルジグ用とロングジグ用の2つを買いますね。
以前にそのようにしていた時が一番使い勝手が良かった。
あとはキャスティング用のプラグを
MEIHOのVS3040あたりに入れておけばすっきり収まります。
で、結局どの船に乗るの?
↑
まだあきらめてないと思う人は応援してね!
【今週のセール品♪】
アレス REAL(レアル)LG RLG-800T
60%OFFでもまだ売れ残ってるのねん (´・ω・`)ショボーン
ジグヘッドリグでも、飛ばしウキ(メバトロ)でも使えそうな竿なんですけどね。
以前から安売りになってたので、60%じゃ新鮮味がないか?
関連記事