陸メバリング
4月某日、仕事その他でベタ凪なのに出撃できず。
夕方時間を見つけて遊んできました。
ガッツも用意していたのだが、飛距離でハンデになるのは辛いのでCRS-792をチョイス。
やはりママワームの
ジグヘッドリグ。
数回のバラシの後にヒット・・・・
レギュラーサイズの陸シーバス(外道)
私が狙っているのはコイツじゃない(笑
またしてもヒット!
ええいっ!要らぬわっ!
っと、途中で
ストロングまっすぐを根掛かりでロスト。
代わりにビークヘッドを使ってみると、バラシ連発!
どうやら
バス陸シーバスの硬い口にはビークヘッドでは掛かりが足りないらしい。
で、再度
まっすぐに変更。
外道を数本追加の後に・・・・・
やっと本命をゲット!陸びっちゃさんです(笑
ライトリグで楽しむミニゲーム。面白いですよ。
真面目にやれば3桁行きそうな気がします。やらないけど。
フィナ(FINA) メバル専用ジグヘッド ストロングまっすぐ
バス陸シーバスの硬い口にも楽に掛かります。
竿が柔らかいのとドラグゆるゆるがバラシの原因だと思いますけどね(笑
KsLABO With(ウィズ) WB604H
ナチュラムで盛り売りされているヘビーアクションのバスロッド。
ほぼ仕入れ値。叩き売り状態。5本まで購入可能です。
5本も買ってどうするんだろ?転売?
さばけなくなりそうな悪寒。
オフショアに転用出来ないかなぁ~
ロックフィッシュには使えそうな気がするけど。
アルファータックル(alpha tackle) WIZZ ハイパー BASS コンボ S-602ML
マジ買いそうになるぅ~
こういうセットに弱いんだよね。
昔、お年玉握りしめて、クローズドフェイスリールのルアーセットを買いに行ったのを覚えている。
近くの野池で居もしないバスを相手に頑張った記憶が・・・・・・(涙
幼魚虐待は犯罪じゃなかったっけ?
↑
そんな工藤 俊作並に鋭い人は押してね。
関連記事