トリプルクロス在庫一掃セール中

すった

2008年12月15日 14:00

メジャークラフトのトリプルクロスシリーズが在庫一掃セールになってます。
メジャークラフト創立時の戦略モデルとして発売されたこのシリーズは、当初よりオーバークオリティと話題になったお買い得モデルです。
『キャストフィールの追求。そこから始まった。』と謳っているように、売りとなる特徴はキャストフィールですが、やや胴調子に振られたロッド特性はロッドにルアーの重量を乗せやすく、振るだけで簡単に遠くまでルアーを飛ばすことが出来ます。いろんな方に試していただきましたが、振りぬきの気持ちよさは特筆すべきものがありますね。
加えて魚が掛かると胴から曲がるので、かなり楽しいんですよね・・・・
さらに、PEライン専用モデルがラインナップされているのが特徴です。
ローライダー小径ガイドがラインのバタつきを抑え、トラブルを回避することにより、PEラインでの釣りを誰にでも楽しめるものにしてくれます。


メジャークラフト トリプルクロス TC-902PE

私も使用している902PE。
ライトショアジギング(~28g)まで対応しています。
安ジグはだいたい28gくらいまでなので、そういう意味でもオススメですよね。


メジャークラフト トリプルクロス TC-962PE

チョイと長めの9フィート6インチモデル。
長いと操作性は犠牲になりますが、飛距離は伸びます。




メジャークラフト トリプルクロス TC-862PE

短めの8フィート6インチモデル。
当然飛距離は犠牲になりますが、そこまで差は出ないんじゃないかな?
操作性は向上しますね。

LSJ(Light Shore Jigging)シリーズ も値引きの対象です。
比較的新しいシリーズなんですけどね。
エギングモデルやショアジギングモデルもセールになってますが、若干古い印象がありますね。
ショアジギモデルは安いけど重いって誰かが言ってたなぁ~


メジャークラフト トリプルクロス TC-962LSJ

飛距離が重視されるショアジギング。
でも長すぎると扱いが辛くなる・・・・
9フィート6インチはおそらく理想の長さ。
最初の1本はこのくらいだよね。



メジャークラフト トリプルクロス TC-1002LSJ

腕力に自信のある方は10フィート。
キャスティングにも若干のテクニックが必要となるはず。
ライトだからそこまで気にしないでいいのかな?



ただしオフショア用のOB-76PEがこんな感じに折れた事件がまだ片付いていません。
対応によっては・・・・・メジャクラ、真摯な対応を求む!

※12月16日追記 無償スピード交換となりました。ま、当然ですわな。

PEモデルは残弾がかなり少ないはずです。狙っている人は要チェックですね。

メジャークラフトの竿は種類が多すぎて・・・・
 
もう訳が分からなくなってる人は押してね。


関連記事