新型バイオマスター、ナチュラムは30%オフ!

すった

2008年06月22日 22:00

08’バイオマスターのまともな取り扱いが始まってますね。

30%オフ、送料525円ですが、3%ポイント還元がありますので送料分が戻ってくるような感じです。


2台保有している05’バイオマスター8000PG
さすがにノーメンテでしたのでゴリゴリいってます。
でも、壊れているわけじゃないんだよなぁ・・・・
ちなみにC3000も1台保有。まだまだ現役です。


シマノ 08'バイオマスター

※クリックするとシマノのHPが開きます。

ジギングモデルの6000PG8000PGの価格も発表されています。
6月22日現在で22000円の設定。高いなぁ~
でもD社のCatalinaを買うつもりで貯金してましたが、コッチに流れるかも・・・・
※C5000、6000PG、8000PGは8月発売予定です。
今回のバイオは、またしても微妙なカラーリングに絶句。
さらに、ワケワカメなラインナップにもうっ・・・・


シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S

1000番の浅溝バージョン。
エアレックス1000にエコノマイザーが付いているが、その装着状態になる。
管釣り、メバリングならコレがオススメかな?
っつ~か、1000番にエコノマイザー付けてくれよっ!



シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000

通常の1000番です。
しっかし、糸巻き量の表記が号数だったりlb表記だったり・・・・シマノは何を考えているんでしょう。
lb表記のモデルは浅溝→ルアー向けってことなんでしょうけどね・・・・




シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000

1000番のボディで2000番の糸巻き量?
小さいリールが好きな方にオススメなの?よくわかんね。





シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S

さらにその浅溝バージョン。ドラグ弱め。
1000Sとの違いはホントに微妙な糸巻き量、スプール寸法、一回巻き取り量のみ?
一度店頭で確認したい・・・・
※もう何がなんだか分からなくなってます。



シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500

通常の2500番






シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S

2500の浅溝バージョン。
ドラグは弱めで、エギングにピッタリだと思う。





シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000

以前のモデルでは万能扱いされてたC3000
これだけ細分化が進むと、オールマイティとは言えなくなるかも。
下巻きが面倒でなければ、私はコレをオススメする。
ハンドル、スプールは追加購入すればいい。



シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S

2500Sのドラグ通常版?
文字通りC3000の浅溝バージョンで、糸巻き量が少ないだけ・・・・?




シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 4000

微妙な4000番
アルテグラの4000番を持っていたが、いろいろ使えてお得だった。
が、やはりショアからではやや大きく、オフショアではやや心もとない。




シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 4000S

4000番の浅溝タイプ。
???





シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C5000

4000番のボディに微妙に大きなスプールを載せてC5000?
ドラグが若干強化されているようなのが、シマノの良心か?
※実物を見てないので推測で発言しています。




シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 6000PG

ジギングするならPGでしょ。
しっかし、値段が上がりましたよね・・・





シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 8000PG

05が18500円くらいで売られていたのが懐かしいです。
最安値は14000円台でした。
AR-Cスプールはジギングにはほぼ無関係です。
なくしていいから安くしてくれないかなぁ~

ボディとスプールサイズ(ドラグ容量)の共通度・互換性なんかを図にして欲しいなぁ~
もう何が何だか分からないです!>シマノさん

関連記事