雨の週末

すった

2008年06月16日 12:00

あいにく週末は雨・・・・
朝練も断念。ムラムラ(悶々?)としながらTB(某店)へ・・・・
まさに、“鴨ネギ状態”だったかな?

店に入るとPENEXのモストラルが315円で山のように売ってある。
どうやら鉱脈(倒産品・倉庫の肥やし)でも発見したらしい・・・・
タイプ・カラーともに豊富なので、興味のある人は急げっ!

ん?ワゴンにbdさん好みのルアー(?)が売ってある・・・・





こんにちはぁ~

なまずルアーなんて、使いようがなさそうな・・・・
ちなみに見た目は高級感が漂ってますが、お値段は600円台とリーズナブル。
なまずファンの方にオススメですねっ!

TBはロッドは高いので無視・・・・
やはり中古ジグのコーナーへ。
前回ロストしたヒラジグ100gを探すが・・・・
ややくたびれたイワシカラー1本のみしか見つからず。
ピンク系が欲しかったのだが・・・・
ロゴが入っているため?420円と高い。
今までの倍。欲しいカラーじゃないし・・・・

とりあえず保留にして他を探すが、やはり80g~120gでヨサゲなルアーは見つからず。
最後に反対側の新品コーナーを見ると・・・あるジャン!

全く同じカラー、サイズで315円!
それもテールフック(もちろん新品)つき!
新品の方が安いことがある、ってのはTBの基本ですよね(笑)。

フックが付いているため、若干の塗装の剥げがあるものの、許容範囲。

で、それを手にした時にその右下方に陳列してあるモノに目を奪われた!

なんじゃこりゃぁぁあああ~!












巨大なバイブレーションです。
ヒラジグラだとサイズの比較が難しいので・・・・






マール・アミーゴG(たぶん80mm)と並べてみました。
ってか170mmは凄いです。
ちなみにウェイトは126g。
実はトローリング用のルアーらしいんですが、この重さならキャスティングも可能ですねっ!
YO-ZURIのHPは→コチラ
GTやマグロが上を向いてくれない時に使ってみると面白いかもしれません。

おまけ

最近行くようになった『しばらく』のラーメン。
あっさりだけど味がしっかりしているスープに歯ごたえの良い麺の組み合わせ。
※画像は大盛りです


固麺、もしくは“ばり固”で頼むのが普通みたいです。



これは某宣教師さん家近くのお店。
チェーンらしいんですけどね・・・・・
※やはり画像は大盛りです
関連記事