3年ごとにモデルチェンジをするシマノのリール・・・
私は新製品は初期不良が解消した頃に買うことが多いので、3年だとすぐにモデルチェンジの時期が来てしまう。
今のバイオを買った頃は、02’バイオマスター(青っぽいカラーリングで重め)との入れ替えがほぼ終了した頃で、恒例の旧モデルの半額セールが終了した頃だった。
半額!と聞くと即バイトしそうなものだが、3年分の進歩は大きいのと、もう一点・・・・・
シマノの新製品はそんなに高くないこと・・・のために思いとどまった。
そう、実はバイオマスター・アルテグラクラスなら、ネットの世界では
33%オフは当たり前!
探せばいきなり
40%オフってのもあるのだ!
たとえば、
東海つり具(
HP)。
さすがにステラ、ツインパワーはそんなに値引きは出来ないが、バイオマスターなら以前から
40%オフで売っている。
送料が地域別で違うことと支払いに手数料が発生することは注意が必要だが、実際に買いに行くにも交通費がそれなりにかかるワケで、お安くGETできるはずだ。
もちろん、
ナチュラムだって負けてはいない。
コンビニ決済なら手数料は不要だし、カード@ナチュラムの会員なら送料(全国一律525円)まで不要となる。
今の値引きは東海釣り具と同じ40%(ただし期間限定)。これに3%のポイント還元が付く。これで41.8%オフ。
もう一つチョメチョメをすればさらに44.8%までオフできる裏技ってのもあるのだが、それはナイショ。
私もやってないし・・・・・
以前に聞いたことだが、新製品が出た際には一旦はシマノが旧モデルを引き上げ、特定の店舗に在庫一掃セールとして卸すらしい。店員レベルの話なのでその真偽は不明だが・・・・
割引率は50%(固定)。一応、一般販売では底値になるはず。でも、どうしても早い者勝ちになるので、欲しいモデルが入手できるかどうかは分からない。どの店でセールをするかも不明だが、どうしても欲しい人は店員に相談しておくことをオススメしたい。
D社にしろS社にしろ、小売店での価格に厳しく目を光らせているらしく、通常価格として一定以上の安値を設定しないように圧力がかかっているらしい。D社のSシリーズは特にうるさいらしく、正月セールくらいでしか特別な割引は望めない。
と言うことで、機種が選べる点では、今が最安値かもしれない。
ナチュラムは不良品対応が早いので結構オススメだと思う。←ポイント
残り物に福があると考える方は、最終半額投げ売りまで待てばイイ。
他の手としてはオークションがある。
新製品が新品で出品されるのにはチョイとワケがあるわけだが、その話はとりあえずやめておく。
ある程度予算がある人は、ちびちびケチらずに予算額をいきなりつっこんでおけば落とせる可能性は高いと思う。
私もツインパワーはかなりお安くGETしている。アルテグラもナスキー並の値段で買っている。
気をつけておくべきなのは熱くなってネット価格以上につっこまないことと詐欺だろうか?
ただ釣り具を扱っている出品者はオークション歴の長い人が多いので、評価を見れば十分だと思われる。
しかし最近はオークションでも普通の売値で売っているケースが多いような気がする。
安く手に入れたいからオークション!のはずが、普通の売値が並んでいると見る気もなくなってしまう・・・・
で、元の話に戻るんだが、
05’バイオマスターは買いか?
ツインパワーがモデルチェンジに乗じて17%近い値上げ※をしたことを考えれば、予算が少ない人にとっては安い現行モデルは買いでしょう。
※2500番で5250円(税込)の値上げ
3年分の進化を体感したい人は
待ちでしょうけれども、今と同じ価格で買えるとは思わないでください。ツインパワーと同じ程度値上げしたとすれば、約2000円は上積みが必要になるはず。
もちろん上手くやれば、オークションで新製品が格安で入手できるかもしれません。
けど、間違ってもネット釣り具店よりも高い価格(振込み手数料・送料に注意!)で落札しないように注意してくださいね。
シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2500S AR-B
ルアーやるなら、まずコレで良いんじゃないでしょうか?
スプール交換で
なんちゃってC3000にもチェンジできます。
T字ハンドルが好みなら、
C3000かな?
私としては買い換える気持ちなんて全く無いんですけどね・・・・
あ、いや、まだ新型を見たわけじゃないので断言はしませんけど・・・・