某○ちゃんラーメン
某氏が行け逝けと(うるさく)言うので、しかたなく警固の『○ちゃんラーメン』に逝ってみた。
カウンターだけの店内。収容人数は少なく、行列を見かけることもしばしば。
店員さんの態度はそんなに悪くない、と言うか普通だと思った。
ランチのBセット、ラーメン(お好みのラーメンが選べます)+炙りチャーシュー丼。
ラーメンは白濁とんこつスープに極細麺の組み合わせ。
スープの表面には背脂が浮いている。
ぎとぎとの印象だが意外にあっさり。だがコクに乏しい。
炙ったチャーシューがご飯の上に乗せてあり、甘い醤油ダレがほんの少し掛かっている。
あまりにもあっけなく、期待はずれ。
美味しいとはお世辞にも言えないレベル。
これならラーメンライスの方が良かったかも。
この店は添加物や化学調味料を使用していないのが売り。
紅しょうが、じゃなくてしょうが。これは好印象。
とんこつスープがピンクに染まるくらいに紅しょうがを入れる人がいるが、好みとは言ってもなぁ~
最初は『固麺』を頼んだのだが、写真撮影などでまごついたからか食べるころには『やわ麺』状態。
デフォでやわいのかと思って、替え玉は『バリ固』を選ぶとほんとにバリ固・・・・
あっさりスープと合わせると、マルちゃんのカップめんとよく似た味に(w
スープがほんとにあっさりしすぎていて、コクを全く感じない・・・・
何気にスープを飲んでいたら、なにやら底にどす黒い(いや、褐色の)モノが沈んでいる・・・・・
どうやら、コク部分が完全に分離して沈んでしまっているようだ。
かき混ぜると、普通のとんこつラーメンレベルに回復。
でもすぐに分離してしまう・・・・orz
この店の
口コミで、「あっさりしている」「ギトギトのとんこつ」の2つの意見がある理由が分かったような気がする。
かき混ぜながら食べるべきなんでしょうか?
麺が入っている限り、混ざりにくいと思うんですけどね・・・・・
結局、どれを取っても中途半端。
また行きたくなるようなお店ではありませんでした。
これならまだ薬院の
『八ちゃんラーメン』の方がオススメできますよ。
お昼には開いてませんけどね・・・・・
関連記事