マリアメバトロフェスティバル2008に参加予定の方へ

すった

2008年02月14日 22:00

マリアメバトロフェスティバル2008に参加予定の皆様、いかがお過ごしでしょうか?

Google earthでポイント地形を確認している方、地元アングラーから情報を仕入れている方、それぞれ様々かと思いますが、何かお忘れじゃないでしょうか?

そう、レギュレーションです。
口を閉じた状態での口の先から尾ひれの先まで15cm以上のメバル1~2匹の合計全長での争いになります。
特に注目すべきは、『使用ルアーはマリア製品に限る』!の一文。
いつも使用しているルアーが使えない人も多いはず。
それも春先のパターンを考えつつ、マリアのルアーをチョイスする必要があります。

ってなわけで、メバリングに使えそうなマリアのルアーをナチュラムで検索してみました。
※コレも使える!ってのを見つけた方は、トラックバックお願いします。


【ワーム】
まずはワームから。
ジグヘッドリグが定番ですが、もちろんスプリットショットもダウンショットもエサ釣りでなければ(マリアのルアーを用いていれば)OKです。

マリア(Maria) メバトロセット


お安く済ませたい方は、このセットでOKでしょう。なにしろケースまで付いてきます。
ただしハリス(リーダー)は別に用意する必要がありますのでご注意を。


マリア(Maria) ママワーム シラウオ


私のトラウマ、ママワームシラウオ。
数ヶ月間にわたり私のボックスを占拠し続けました。
まっすぐ刺せないんですよねぇ~。かなり釣れますけど。
おそらく大会の定番ルアーじゃないかと・・・・
とりあえず刺したものを準備しておいた方が無難か?
買うのに少し抵抗がある私・・・・orz


マリア(Maria) ママワーム フィッシュ


シラウオではない魚系。
これならまっすぐ刺せるんでしょうか?
小魚を追い回す春先のパターンにハマれば、優勝も見えてくるかもしれません。
※2/15訂正: 某M氏曰く、コレで釣れたためしがない・・・・・・orz


マリア(Maria) ママワーム グローフィッシュ


よくわからないけれど別枠になっているグローフィッシュ。
これも魚系。大きめのサイズで大物を狙うもよし、小さいサイズで手堅くキーパーをゲットするもよし・・・
悩ましいですね。


マリア(Maria) ママワーム アクションフィッシュ


定番がダメなときの押さえでしょうか?
や、こういうのが炸裂しそうな予感がしますよ(w




マリア(Maria) ママワーム シュリンプ


某M氏がけちょんけちょんにけなしたシュリンプ。ダメかな?
小エビがベイトならハマるのかもしれません。
※2/15訂正:M氏がダメだしをしたのはフィッシュの方で、シュリンプは1軍だそうです。



マリア(Maria) ママワーム カーリー


アピールは抜群でしょう。
ただ、スレた大物に効くかどうかは謎。




マリア(Maria) ママワーム クラブ


一発ギャグで目立ちたい方向けかな?
カサゴが釣れそうですね。




マリア(Maria) ママワーム シェルクロー


これも一発ギャグ系ですが、スパッシュするならコレなのかな?




マリア(Maria) ママワーム フレーバー


最近流行(?)のオイニー
マリア純正のオイニーグッズもありますねぇ~
ダレですかっ!某社のオイニーを使用しようなんていっているのはっ!


【ジグヘッドその他】
次にジグヘッド
やはり大会中はメインのはずです。

マリア(Maria) ビークヘッド


ド定番のビークヘッド。スイムには定評があります。
針が弱いのが問題か?
針は#4を使用したいですね。


マリア(Maria) ゼロヘッド ドリフト


後述のメバトロボールを用いるのなら、コレでしょう。
#4ならデカメバルにも対応できます。



マリア(Maria) メバトロボール


メバトロで釣ってこそメバトロフェスタですよね!!(w
カラー、タイプいろいろと揃ってます。
ポイントに合わせてチョイス・・・・する余裕なんてありませんけどっ!
やはり地元有利か・・・・・


【プラグ】
メインはジグヘッドリグ、とは言ってみたものの、春先の小魚パターンを考えればハードルアーも外せません。むしろ大物狙いならプラグなのかもしれません。

マリア(Maria) フェイクベイツ


小型フローティングミノーならコレなんでしょうね。
しっかりキャストできるかどうかが問題か?
※九州大会の会場は北向きがほとんどで、風が吹くとかなりタフなコンディションになります。


マリア(Maria) フェイクベイツ


こっちはシンキング。
シンキングはカラーごとに別枠になっているので、検索をかけて探してください。



マリア(Maria) フライング・ダイバー 50


見たことないですよぉ~(w
こういうので優勝したらマリアのスタッフは喜ぶでしょうね。



マリア(Maria) ブルースコード C45


おそらくハードルアーのド本命、ブルースコード。
広く探れ、実績も十分。
上位入賞を狙うのなら、1~2本は揃えておきたい・・・・


マリア(Maria) マール・アミーゴ MA-50

お世話になってます。マールアミーゴ。
5cmだと、デカメバル狙いならOKか?
やはり目立ちたい人用?




マリア(Maria) プロップ&スキップ


楽しむならトップウォーター。
ポッパーは魚の活性を上げるので、起死回生、大逆転を生み出すかも。
コレで釣ったら漢(おとこ)だよなぁ~


マリア(Maria) POP QUEEN MP50


ポップクイーンの5cmサイズ。
デカメバルなら食ってくれる・・・・・かもね(笑




【ジグ】
最後にキャスティングジグ。
逆風の中、広範囲に探る唯一の手段となる可能性も。

マリア(Maria) リトルビット


メバル用の定番ジグ。カラー・サイズのバリエーションが多彩なので、見ていて楽しい。
やはり1~2個は持っていたいルアーの一つ。



マリア(Maria) ムーチョ・ルチア


ムーチョ・ルチアも7gからラインナップされている。
厚みがあるので35mmと全長は短い。少々の風なら大丈夫なので、やはり用意しておきたいルアーだ。



マリア(Maria) ビバ パレード


こいつは・・・・・プラコーティングが厚くてグラム数にしては大きめになってしまうので・・・
スイムは良いんだけどね。



マリア(Maria) ショアジグフック リトルA


メバルの場合はテールフック1本で良いと思う。
フロントアシストにしたい人にはコレ。
テールとフロントの両方を使うと引っかかって釣りにならないので、どちらかにした方が良いでしょう。


マリア(Maria) ショアジグフックリトル


欲張りな貴方にオススメ(w





マリア(Maria) スピンシャイナー


コレの15gサイズなら、メバルは十分に食ってきます(経験済み)。
やはり起死回生、一発大物狙いの方にオススメか!?


適当にリンクしていますので、お買い求めの際はサイズ、カラーをご確認ください。
これ以外にも良さそうなルアーをご存知の方は、ぜひトラックバックをお願いします。

メバトロフェスタネタでのトラックバックも大歓迎です。よろしくお願いします。
関連記事