キャスティングフィンガー?
じゃないんだけれど、先月末のショアジギング・シーバスフィッシングの後から右手中指の神経障害を発症して苦しんでいた。
とにかく、触ると痛いくらいにビリビリとした感じが伝わってくる。
手を振るだけでもビリビリ来る。
ホント、もうやになっちゃう。
整形外科で2週間くらいで自然に治ると言われたが、その後また釣りに行って悪化。
どうやらリールフットを中指と薬指ではさんでいて、キャストするときにこじってしまうのが原因らしい。
で、キャスティングフォームを変えるのはもちろんだが、指の保護が大切と痛感させられた・・・・
これからはメバルシーズン。さすがにジギンググローブで細糸のキャスティングは難しいので、指が空いているグローブが良い。
実は2年前に買ったダイワのグレートバンフシリーズのグローブがあったのだが、最近どこかでなくしたらしい(涙)
つ~ことで、某釣具店でいろいろと試してみたのだが、
1.スリーフィンガーレスであること
2.手の保護・防寒機能があること
3.指の横側の厚みが十分にあって、クッションの作用があること
4.出来れば指先だけ出ているモノが好ましい
スリーフィンガーレスグローブは結構あるのだが、3.の項目でかなりのものが×。
さらに4.で第一関節までカバーしているものをと探すと・・・・・ほとんどが×。
つ~ことで、コレしか無かった。
ダイワ(Daiwa) XG-7010W XVX・ウインターグローブ3
やっぱりダイワになっちゃいました。
とりあえずさっそく活躍しとります。
さすがに指先近くまでありますので、メバリングでの使用には慣れが必要です。
が、さすがに神経障害を抱えたままでは本業にも問題が生じますので、グローブ常用は避けられません。
効果があったのか、おかげさまであと少しで完治しそうです。
釣りをする人には結構多い症状らしいですよ。
お悩みの方は試してみてはどうでしょうか?
関連記事