今週末は・・・・

すった

2007年07月26日 18:00

某所で話題になっている怪しげなジギングゲームに参戦の予定。
凪でありますように・・・・・

さて、久しぶりにナチュラムでお買い物。
ついでにウィッシュリストに入れていた品物を購入することに。

えぇ~!!!売り切れてるじゃん!→コレ

納期4~7日だって・・・・orz →コレ

週末には間に合わないけれど、他のものもあるのでポチッすることに・・・・

が、どちらも即納になってました・・・・あはははは。
特に下のは商品ページでは納期4~7日だったのに、バスケットに入れると即納に!
なんじゃそりゃ・・・・入れてみるまで分からないです(w

さて・・・



某ショッピングセンターイオンの中にある輸入食材の店で買った、カップヌードルトムヤムクン味。
食べごたえは無いけれども、トムヤムクンの味が楽しめます。
そこまで辛くはないので、甘口王子さんにも・・・・や、やめときます。

                                      

今回のお買い物



ベストウェイ ウォールプール 150


プールに連れて行くのも一苦労だし、いっそ庭のスペースで遊ばせてやれ!と。
トイざラスに行ってみたけど、空気式のものばかり。
それも3000円くらいから・・・・キャラクターで値段が吊り上る!
インフレート好きな人ならなんとも思わないのかもしれませんが、真夏の炎天下にポンプで膨らますのは寿命を縮めます。
クッション性が無いので縁に乗っかるようだとチョイ危険かもしれないけれど、目を離すことはないから大丈夫・・・・
ワンシーズン、でしょう。きっと。



ゴーセン(GOSEN) PEPET(ペペット) 1号 300m


PETが混ざったエコロジーなPEライン、PEPET。
コシがない細いPEは風にあおられると容易に結びコブを作ってしまいます。
が、バーチカルジギングなら無問題。もちろん鯛ラバだって同じ。
むしろ根掛りでの高切れ(糸が手元で切れること。糸がたくさん無くなる。)の方がありがち。
4号のPEラインなら根掛りしてもなかなか切れないが、1~2号だと結構あっさり切れてしまう。
実はPEラインは細い方が高価だから痛い。1号だと200mで4000円くらいが普通。
消耗品でコレだとホントに困ります。
ちなみに鯛ラバは糸が太いと釣果に影響するらしいです。鯛ラバ、敷居が高いです。
つ~ことでPEPET。Gouさんは全く問題なく使えているとのことですので、期待してます。
これは1号。弱いって触れ込みなので0.8号のつもりで使用する予定。
今なら1980円(7月26日現在)。
通常は2500~3000円で売られていますから、お買い得ですよね。


ゴーセン(GOSEN) PEPET(ペペット) 1.2号 300m


1.2号 通常の1号の扱いにしてみることに。
ちなみにキャスティングに使用するのであれば、キャスティング用にコーティングしてあるPEが無難。
でもD社のSってラインは悪いうわさばかりなのでやめた方がイイでしょう。
※D社はリールを作っていないD社です。
私のオススメはシマノのAR-Cですが・・・・毛羽立つのが問題かな?
よつあみのベイサイドシーバスもトラブルは少なかったです。ただし硬くてガイド鳴りがしますが・・・・
それなりに問題なく使えてましたよ。
でもどちらも結構なお値段です・・・・orz


Rapala(ラパラ) Trigger-X saltwater(トリガーX ソルトウォーター)


ナチュラム一押しのフェロモン剤。
巷ではAXEって、女性をその気にさせる(?)芳香剤が話題に・・・・なってないところを見るとダメなのか?
なんか怪しげなレクチャーはコチラ

ジグに塗ってもすぐに落ちてしまうような・・・・
アシストライン(ザイロン)に染み込ませるかな?


Rapala(ラパラ) Trigger-X saltwater(トリガーX ソルトウォーター)


ちなみにコレはスプレータイプ。
無駄が多そうなので却下。




プロックス(PROX) 防水シートガード


某自動車メーカーの純正品を使用していたのだが、ゴムの長さが足りず、ズレまくって使い物にならないので購入。ついでに助手席分まで。純正品の1/5くらいのお値段。まぁ新車購入時のオマケだから・・・・と自分に言い聞かせつつも、やはり他のにしておけばと後悔。純正品、全く当てになりません。


物欲が尽きません。消耗品が山のように・・・・PEラインとジグは売るほどあります。
ほとんど病気ですね・・・・・・・・orz
関連記事