レストラン?中華?社員食堂?
天気も良いのでまたしてもランチタイムに遠出。
薬院の上海居酒屋『福臨臨』でランチ。
レストラン&バーで、ターゲットは中高年の男女や富裕層としているだけあって、雰囲気はとてもよい。
バーですね・・・・
ランチセットは700円前後。酢豚セットを選択。
からっとあがった豚にあんがかかって美味しい・・・・美味しいのかな?
って言うか、ほかに入っているのがタマネギとニンジン、キュウリだけで、豚が多いこと・・・・・
すぐに飽きてしまう味。
豚の脂が強すぎて、食べるのが苦痛になってくる・・・・
豚に下味が付いてないので、ホントにすぐに飽きてしまう。
さらに違和感を感じるのは・・・
学食?社員食堂?
店の雰囲気はすばらしいのだが、出てくる食べ物が異様にみすぼらしく感じられるのはなぜ?
て、トレイと皿が・・・・・無印良品?
学食を思い出してしまいました。
単品で頼むと本当にみすぼらしいです。トレイ使わなければ良いのに。
ランチョンマットみたいなのでも違った雰囲気になるだろうに・・・・
雰囲気は良いのに、まるで昼だけ間借りして営業しているような・・・
ランチの客をなめてるのだろうか?
ボリュームはそれなりにあるので、普通に考えたら普通の店。
でも、コレなら普通の中華屋で食べたほうが満足感があるのは間違いない。
帰り際に渡されたのがコレ。
う○だ屋かっ!
たぶんもう二度と行かないんだけど・・・・・(-o-;
関連記事