『博多麺処 高田屋』のラーメン
店先に掲示されたマスコミの記事に釣られて入ったお店。
メニューを見ると、ラーメンだけでも白とんこつ、黒とんこつ。
さらに坦々麺にも白と黒・・・・
麺の種類も細めんと太めん・・・・悩ましい
ランチタイムで店はにぎわってはいるのだが、行列が出来るほどではない。
ニンニク臭くなると困るので、白とんこつ(もしくは「昔とんこつ」だったと思う)をオーダー
見た目は普通に見えるが、私的には海苔が乗るのは×。海苔は東京風アレンジだと思う。
福岡ではあまりみかけない。で、海苔が乗っていて美味しくなるとは思わない。むしろ食べにくくなったり、スープが海苔臭くなってしまって逆効果と思うこともあり。
細めんは極細の部類。私好み。しかしスープが異様に辛い。後味でのどが痛くなるくらい。
私の口には合わないようです。
替え玉で太麺を頼んでみたが、スープにマッチせず。最初に選ぶのならイイのかも。
食べ終わって振り返ってみると客は私だけ。
ランチタイム終了?
マスコミで取り上げられても、本当に美味しくないとお客さんは来なくなりますよね・・・・
私の経験では、メニューが多いラーメン屋でアタリだったことはありません。
それぞれが中途半端になることが多いような気がします。
博多ダーメン(八千代ダーメン)なんてお店もありますけどね・・・・・
口に合うかどうかは人それぞれですので、これはあくまでも私の意見ですが・・・・
私の口には合わないラーメンのようです。
関連記事