びっちゃさんへ
リハビリ中の方には良くない画像ばっかりなので、ご注意下さい。
釣った魚は自分で捌くのは難しいので、近くの居酒屋さんに持ち込みました。
冷えたジョッキでグビグビやりながら、2日間に分けていただいた料理がこれらです。
【1日目】
ヒラメの肝和え むっちゃくちゃ美味。コレが本当に1番美味しかった。
フグの肝和えよりも食べ応えがあり、GOOD!
ヒラメ・ハマチの刺身 豪快に厚切り!もうぷりぷりです。
タチウオの刺身 新鮮なモノでしか味わえないタチウオの刺身。本当に美味。好物です。
ヒラメのアラ炊き 頬周りの肉のぷりぷり感がたまりません。マジで美味かった!
ヒラメのエンガワ 回転寿司のエンガワとは完全なる別物です。美味い!
タチウオの焼き物 いや、まぁ、お約束ってことで・・・
ヒラメの天ぷら 中に大葉と梅肉がはさんであります。ヒラメの肉は熱を通しても美味しい!
ハマチのりゅうきゅう 甘く味付けされています。
【2日目】
ハマチのりゅうきゅう 2日目はまた味がしみこんで美味しいのなんのって・・・
ヒラメの刺身 もう満腹です。
ハマチのカマ焼き コレ、たまりませんねぇ~ 釣ったぁ~って思わせる一品でした。バクバク。
ヒラメのフライ 今度はフライに。同じように大葉と梅肉がはさんであります。美味しい!
ヒラメの骨から揚げ このサイズとなると背骨は危険らしい。この辺りでもかなり硬い。ガリガリ。香ばしくて美味い!ビールが進みます。グビグビ
ヒラメのエンガワ(その2) いやぁ~ホントに美味しいのなんのって・・・
びっちゃさんのおっしゃるとおり、このくらいのが美味しいんでしょうねぇ~
うっすらとピンクの肉が見えます。もうぷりぷり。最高!
つーことで、2日間に渡って満喫させて頂きました。
居酒屋のご主人さん、ありがとうございました。
ヒラメが釣れるのは交通事故みたいなモノですので、次はいつになるか分かりませんが頑張ります。
とか言いつつ、泳がせで専門に狙ってみたりして・・・・
関連記事