ジギングの裏技?
私も愛用している最強繊維ザイロン。
ザイロンノットは中芯を取り除いて使うのが原則。
しかし中芯もたぶんザイロン?なので、棄てるのはもったいないと中芯でアシストを組む人もいる。
私もライトショア用に組んだことがあるが、芯だけにやや硬いので実用的ではなかった。
で、そんな棄てるにはもったいない気のする、ザイロンノット中芯の活用方法を一つ(笑
取り出しました中芯。
とりあえず長さは10cmくらい?
チチワを作る要領でこんな風に結びます。
緩んで抜けないように、力を入れて締めます。
んでもって、浸透性の瞬間接着剤で結び目を補強します。
画像のように床において接着剤を用いると、後で後悔することになります。(あくまでも参考画像です)
固まったら、余分なラインはカットして下さい。
出来上がり。
え?何に使うのかって?
こんな感じ。
携帯電話のストラップ(の接続部分)として使います。
通常のストラップの接続部分は、ナイロン系の中糸の入った編み糸で、限界がくるとあっさり切れます。
このザイロン製ストラップなら、現在3ヶ月使用していますが、全く問題ありません。
ただし、携帯側の穴を通す際には、ナイロン糸などでガイドする必要があります。
※今回は30号の中芯を使用しています。長さはお好みで調整してみてください。
つ~ことで、結構使える裏技だったりします。
特にバンジーコード系で携帯電話をブラ下げてる方にオススメですよ。
参考になりましたか?
↑
参考になったと思う人は押してね!
関連記事